飲食店ではクレジットカード決済を取り入れている店舗が多いと思います。
キャバクラなどではカード支払いの場合お客様から手数料を頂く店舗もあるようですが、
これは違法なので絶対にしてはいけません。
おそらく飲食店では
VISA、MASTERが3%代後半
AMEX、DINERS、JCBが4%半ば程度ではないでしょうか?
この手数料をすこしでも抑えることによって利益を伸ばすことができます。
原価率を1%落とすことに必死になるよりも、
カード決済業者を変えるだけで簡単に利益を伸ばすことができるのです!
これはすぐにでも実行しなくてはいけませんよね?
Airペイ(エアペイ)の特徴
今回ご紹介するのは
「Airペイ」
ホットペッパーなどで有名なリクルートの運用するクレジットカード決済です。
決済手数料
Visa、Mastercard®、American Express 3.24%
JCB、Diners Club、Discover3.74%
交通系電子マネー3.24%
iD、QUICPay3.74%
振込手数料なし
月6回の入金
Airペイのメリット
まず1番は決済手数料の安さではないでしょうか?
私が昔契約していたところでは、
VISA、MASTERが3.7%
AMEX、DINERS、JCBが4.5%でした。
しかしAirペイに変更しただけで、
VISA、MASTERが3.24%
AMEX、DINERS、JCBが3.74%
と大幅に改善されました。
次にのメリットとしては入金スパンが早いことです。
飲食店は現金商売ということもあり、
なるべく現金を手元においておきたいですよね?
買掛などができる店舗様はいいかもしれませんが、
仕入れに現金の必要な店舗は売掛により次の日の仕入れに影響する場合もあります。
月6回の入金により少しでもキャッシュフローを良くすることができます。
小さいことかもしれませんが、
振込手数料0円というのもいいですね!
月6回、年間72回入金のたびに手数料を取られていたら馬鹿になりません。
Pingback: 数値管理~Square(スクエア)でカード決済手数料を3.25%に~ – 名古屋で飲食店開業・経営のことなら「名古屋飲食コンサルティング」